SSブログ

さくらんぼ便り [独り言]

 くだもの店にも広告にもサクランボが出て来ました。甘くて大粒の佐藤錦、本当に美味しそうだけれど一寸手が出ない。それにデリケートなフルーツは美味しさの寿命が短いから食べるまで美味しさが解りません。昔疎開も含めて過ごした家の庭にサクランボの木が有って多分6月ごろお転婆な私は、よく木登りをしてサクランボを食べ父に叱られたことが有りました。おっとりした姉たちに比べスポーツ大好きお転婆な三女は、はしたないと叱られることが多かったみたいで、その反動のように成人してからは独りで喫茶店もレストランに入れない、はしたないと言われる事が出来ない娘になったようです。サクランボを見るとつい父母の顔が浮かびます。こんな歳になっても…親の言葉は大きいですね。東根と言う町に行くと驚くほど美味しいサクランボを木から取っていただけるけど、如何せん遠いし今の状況では叶いませんね。サクランボに影響は無いのかしら。アメリカから輸入される大粒の甘いサクランボが売られていますが私は矢っ張り山形の東根のサクランボに惹かれます。昔はもっと小粒で甘さもあっさりしていたような気もしますが勘違いかも知れません。良い季節、コロナよ去れ!

彌 叡
banner_20090417093348.jpg

人間のかなしみ [心と身体]

 この所哀しい話をよく聞き、その度ごとに涙する事がある。他人様の事なのだけれどその悲しみが身にしみてしまいます。友人にご子息を亡くされた方がおいでになって、慰める言葉が見つからない日が続いてその方も倒れておしまいになり世の無情と人間の悲しさをしみじみ思わされた四月でした。コロナ災禍で明るい日が無いから余計に悲しさが深いと言うのもあるかも知れませんね。予防接種をして親も子も孫もみんなで顔を上げて生きなくちゃ、免疫を上げて元気に頑張らなくちゃ!ですね。一昨日夕食が独りだったので、思いきってヒレ肉を買ってきてステーキを焼いて頬張りました。お肉はそれほど好きでは無いけれど、最近高齢者は肉を食え等とおっしゃる学者も居て、それにシーンとした部屋で独り悲しい話を聞いた後だったので想いを変えようと思ったのも有りましたしね。お蔭様と言うか、昨日は元気、矢張り体調と精神は繋がって居るようです。今日は雨なので明日友人の見舞いに行って力づけてきましょう。

彌 叡
banner_20090417093348.jpg

橋田文学 [独り言]

 厳密に言えば橋田壽賀子さんは文学者の中に入らないかも知れない。彼女は脚本家だから原本があって、それをドラマ化する人だから文学に生きる人だけれど物書きに入れるのか、解らない。でも、昭和
平成を書き残した方だと思っています。台詞の中に出て来る絶対の敬語、喧嘩の少し手前で交わされる配慮と反省、これは今の時代には拒否される物もあるから明らかに昭和初期の橋田世代のこだわりなんだけど、私は、今の時代にも必要な事だと思っています。自分の考え方を脚本家として残す場があった橋田さんは幸せでしたね。賛成反対、色々あろうけどひとりの時代作家だったと感じます。純文学に似たピュアな色合いを感じますから。今日の新聞を見ていたら橋田さんの記事が載って居ましたので同じ世代、礼節を大切にしていたと聞く橋田さんを何か近く思います。

彌 叡
banner_20090417093348.jpg

寒い朝 [心と身体]

 早く目覚めてしまい、グダグダしていたけれど思いきって起きました。毎日日中は、暑いぐらいなのに今朝は意外に寒くて暖房を入れました。まだ気候は落ち着きませんね。コロナの影響もあって深呼吸がし難いような気がいたします。私を始めとして極端に神経質になって居るみたい。寒いから体操を始め10分も経ったら体が温かくなってきましたから何のことはない気温も低いけど自分の血流が悪かったのもあったんですね。矢張り常に躰を動かすことの必要性を感じます。健脚ですねと言っていただいたり背筋が伸びて居ますねと言って頂けるのも長年自分流の体操を続けたのが幸いして居るのかも知れません。今日は、順番が逆になったけれど、温まったので神仏への朝のご挨拶を致します。欠かせない毎日の行事?です。今日も平和で穏やかな一日でありますように。

彌 叡
banner_20090417093348.jpg

感染症 [心と身体]

区役所からワクチン接種の郵便が届きました。私の場合、薬品過敏症なのでワクチン接種の副作用が発生したらと言うので致しませんが待っている人は当然その日が早く来てほしいですよね。私は、去年と一昨年コロナでは無いけれど二度感染症に罹患しているので、その苦しさ痛さをよく知っています。体の何処かを病んで治療するのとは違って、悪くなるスピードの早さは信じられないほどでアッという間に高熱激痛が襲ってきますから、予防接種は、必ず受けた方が良いと思います。注射が痛そうとか熱が出るのでは等案じるよりウイルスに侵されないよう自分を守らなくちゃです。接種の出来ない私は、必死にガードを致します。御先祖様が守って下さいます。

彌 叡
banner_20090417093348.jpg

誰もいない [心と身体]

 もうコロナ災禍が1年以上になります。みんな大変。昨日は、どうしても備えたい物があってデパートに出掛けました。どのフロアもガラガラ、店員の数が多い位ですが、地下食品売り場は、打って変わって満員の人です。矢張り、この時期しっかり食べて体に気を付けてウイルス対策をやるのが一番ですね。どんな美しいドレスも自分を守ってはくれない、食をまずは充実させると共に其処に楽しみも見つける方を皆が選ぶのでしょう。独りでそんな事を考えながらタオル売り場に行くと誰も居ない!居るのは店員だけ、人が少ない売り場は、このせつ見慣れているけれど誰も居ないとは。淋しい、空しい、経営は大丈夫、店員のにこやかさもなく、今更にコロナ災禍が身近に感じられました。数人の客が歩いてきて何かホッとしました。客が居ない売り場は、ただわびしいだけだけどそこで働いている人達は苛立ちも不安も沢山抱えて居るのでしょう。晴れてウイルス消滅の日が早く参りますように。ただひとつ良かったのは誰も居ないティールームで同行の人とゆっくり話が出来たこと、気持が安らいだこと、昨日は空しさと癒やしと会話の愉しさを感じた一日でした。現在の健康に乾杯です。

彌 叡
banner_20090417093348.jpg

時間 [心と身体]

 朝から快晴、少し風が冷たいのも気持が良い。外に出て家の雨戸を開けながら、毎日同じ事をしているなと可笑しくなります。雑草の勢いが良いから刈らなくちゃと思いながら家に入るのも、その後やる仕事も毎日同じ、こうして時間が経っていくのですね。必要な事をやっているはずだけれど今日は、何か空しいような、…この過ぎた時間満ち足りて居たのかな、形だけじゃなかったよね?人間は年を経ると雑になる人と潔癖になる人が有ると聞きます。私は、どうやら潔癖組らしい。縦のものは縦に横のものは横になっていると安心する、人間に対しても、何かの拍子に人間性を疑うような事に出会うと、信頼が醒めてしまい別の人になってしまいます。勿論大人ですから表面には見せませんが。周りの高齢者に感じたことはありませんか?年寄りは皆が認知症ではありません。隠す術も時間の長さに比例して身につけてしまうのです。もし周りに高齢者がおいでになったら心の内をたまには見てほしいと思います。私が通う音楽教室は、平均年齢65歳、皆が一生懸命生きて今少しのんびりして歌を楽しめるときが来た人達、それぞれいろんな想いをお持ちです。時折「どうやって生きてきたかしら」など口ずさむ人も居るから、みんな長い時間があったのだなと感じます。朝からこんな繰り言みたいなことを言っていると時間が勿体ない、さあ、今日もしっかり致しましょう。

彌 叡
banner_20090417093348.jpg

誕生日 [心と身体]

 最近になって私は、大切な事に気付きました。自分が生まれた日は、偶然では無いと言う事、今考えてみれば私の人生でけじめや決めごと、心配事に何処からともなく助けられてきた時、結核で余命三カ月と言われ両親も覚悟した時に出会った命の恩人が後に私の夫になったことなどなど、筆舌に尽くしがたい程感じていた事が沢山有ったけれど、その殆どが生まれた日に関わっていたことを最近突然のように実感したのです。何方も誕生日は、偶然じゃない、たとえ予定日より早い出産でもその日でなければならなかったのだと人間の出生の尊さを思います。私が生まれたのは七月十九日、1週間の半分は朝7時19分に目覚めています。世の中こんな不思議が有るのかしらと思いながら無駄に生きたら罰が当たるかななんて思います。ご自分の誕生日は、キチンと過ごしましょうね!

彌 叡
banner_20090417093348.jpg

 [独り言]

 声の良い人は羨ましい。テレビのキャスターもしゃがれ声よりは低音の声が聞きやすいから、ついチャンネルをそちらに回してしまいます。と言うのもこの時節どの局もコロナ一色なので同じテーマなら耳に心地良い方を選ぶと言うだけだけれど。でも私の音楽の先生は訓練によって声は変わるし音域も広がるとおっしゃる、確かに15年習っている私は、ずっとアルトで歌っていたのが最近はソプラノの曲も抵抗が無くなっている、それに成晃も話す声は少しハスキーだけれどお経を唱える声はバスに近い低音、本人も発声だよと訓練の成果と言います。声帯は案外柔軟性が有るのですね。出来るなら人様の耳に心地良い音域と音色で話したいと思います。

彌 叡
banner_20090417093348.jpg

価値観 [考え方]

 誰でも頭で考えることが出来ると思っています。記憶も判断も皆誰にでも備わっていると思う。だから、それぞれ感じたり考えたりすることはその人個人のもので他人がとやかく言う事では無い。独りが自分の価値観で言葉を発したとき、明らかに内容が可笑しければ質問をして自分はこう思うけれど?と相手の思考に任せれば良いと私は、思っています。勿論正しい意味の思考は必要ですから、学ぶ必要のヒントを与える配慮をしながらにしてほしいものです。

彌 叡
banner_20090417093348.jpg