SSブログ

これは時代じゃない [考え方]

先日新聞の投書欄を見ていて考えました。還暦を迎えた方が30年前に義母にしてきたことをこの歳になって詫びると言うような文でした。この歳になって気付く事も誰でもあることです。でも、その当時は見えないのですね。この方の義母は黙って嫁の暴言も聞いて居られたそうな。この投稿者は記憶力の強い方、今義母の年齢になって色々思い出し詫びて居られる、彼岸でお母様は微笑んで居られるかも。この方の投書でさまざまを考えましたね。皆に感謝を忘れないことです。

彌 叡
banner_20090417093348.jpg

指先の仕事 [心と身体]

 30年も前に買ったミシンが不調になって、そのまま放置して居たのだけれど一寸使ってみようかなと改めて中を開けました。苦闘一時間、解ったのは自分の指先が昔のように器用に動かないと言う事実、ボビンの糸をくぐらせるのにさえ苦労する情けなさ、お手上げです。新しいミシンを買っても多分今回の一つの物を仕上げたら後は又納戸に納まり使う事も無いだろうから無駄ですし。それにしても結構器用だったので指先まで老いるとはね?というよりは使わないと錆び付くと言うことですね。朝の体操を15年やっているから体もまだ柔らかいけれど止めたら動けなくなるかも知れませんね?全てが毎日の積み重ね、気がつきました。

彌 叡
banner_20090417093348.jpg

ユーモアのセンス [独り言]

 何人かで話をしていると、クスッと微笑みたいこの場を挟む人が居る。その人が居ると安心できる人も居る。よく人生の最大難点は人間関係だと言われるけれどそういう方がいらっしゃると空気が穏やかで明るい。別れても爽やかな安定した気持ちで居られる。でも現実には中々そういう方は巡り会えないものです。ユーモアのセンスが有ったり人を包み込むオーラがある人は皆頭が良い。これは学校の成績とは全然関係なく、いわば人間性や品格の部類かも知れない。世の中には冗談も通じない堅物がいて話をしていても面白く無いけど、それもその人の性格で本人がそれで良ければ関係ないですよね。でもそれって何か人生損をしていないかしら。ウィットにとんだひと言がさり気なく出たら楽しいと思うし、その方の周辺がパッと明るくなるでしょう。でも所謂お笑いのような冗談は願い下げです。楽しく明るく生きたいですね。

彌 叡
banner_20090417093348.jpg

元気? [心と身体]

 挨拶に必ずお元気でと言うのが普通になっていたけれど、ふと、元気って何?と気付いてしまいそこから離れなくなってしまいました。体?心?頭?気の元ですよね。随分広い範囲で関わってきて全身を動かしているのが気でその元を大切にと言う言葉かも知れません。日常何気なく使っている言葉も、出来た意味があるのですね。不用意にとか迂闊に言葉を投げかけているのは少し考えものかも。余り神経質に考えると話せなくなるから気はつけてゆっくりと正しく話すことにしましょう。

彌 叡
banner_20090417093348.jpg

85歳の人 [心と身体]

 私は今年1月から2度その人に会っている。経堂駅で降りて改札口に向かうとき、その人に2度声を掛けられました。「わたし凄い年なんですよ」って。?「もう85歳なのよ」誇らしげに2度ともおっしゃった。全く見知らぬお方、お元気ですねと一度目は申し上げて改札を出たけれど、何故私に?と思いながら、ああ同じような年配だからかなと忘れていました。でも、2度目又声を掛けられて、私を全然覚えて居なくて同じ言葉だったので解りました。元気で生きていることを何方かに褒めてほしいのかなって。独り暮らしなのかしら、それとも?など妄想が広がりそうになったけど、無駄話をする時間も無し、ついお元気ですね私92ですと言ってしまいました。唖然としたお顔を見てすぐに後悔しましたが。せっかくニコニコ自慢なさっているのに私は意地が悪かったですか?でも誰でも年を重ねます。私としては自分が生きてきた事実は自分で分かっているから自分で褒めたり悔やんだりで充分、恥ずかしくて他人様になど話したくないものね。まっ、又お会いしたら凄いと言って差し上げようと思っています。多分私の顔は覚えていらっしゃらないでしょうから。

彌 叡
banner_20090417093348.jpg

ワクチン接種騒ぎ [心と身体]

 ワクチン接種が始まって、嫌な日が近づいている。私注射が大の嫌い、その昔結核を患った時に毎日皮下注や血管注射をされて…お蔭様で病気は全快して命が助かったのだから一切文句を言える筋合いではないのですが、毎日の静脈注射で堅くなった血管をあちこち探して比較的軟らかい場所にさす注射は、未だに記憶に残る恐怖です。六十五歳以上は多分早い時期に勧められるのでしょうね。もうこの年だからどちらでも良いのにね。然しコロナウイルス騒ぎももう一年半、早く外で深呼吸をしたいから我慢をして臨みましょうか。皆疲れてきましたね。もうひと頑張りですね。

彌 叡
banner_20090417093348.jpg

睡眠不足 [心と身体]

 1日何時間眠って食事は何回食べて運動はどれくらいやれば健康で居られますかと超高齢者の私はよく質問を受けます。でも独りひとり体質も個人差がありますから断言は出来ませんよね。ただ睡眠だけは熟睡五時間は確保したいですね。だらだら二時間を含めて七時間眠れたら御の字だと思っていますが、中々理想通りには参りません。人間は感情の動物ですから眠れない時もありますしね。今日は睡眠不足、躰が思うように動かないし思考も速やかじゃない。こんな時はどうしますか?私は仕方が無いから冷たいお水を飲んで軽い手足の体操をします。三分もしていると何となく柔軟になってきますが、睡眠不足は一日中つきまといますから昼寝をして補わなくてはです。絶対というものは矢張りありますね。

彌 叡
banner_20090417093348.jpg

マスク [心と身体]

 全国総マスクという異様な様子にも馴れてきたけれど段々影響が出てきましたね。化粧をしなくなったとか皮膚に湿疹が出来たとか、顔むき出しで空気をいっぱい吸えるのは何時でしょうか。私のような醜女は欠点が隠せて良い面もありますけどね。ずっと日照りの青空が恨めしいような感じです。でも意識も感情も自分次第!何でも前向きに考えましょう。足かけ3日ほど仙台に行きました。太平洋沿岸は余り積雪がないらしいけど滞在中はハラハラ時にはもろもろ雪が降りしきる寒さも東京では想像できない冷たさでした。マスクで温かく、一概に嫌とは言えませんね。マスクファッションハラハラ考えものだけどこれも人の知恵ですね。

彌 叡
banner_20090417093348.jpg

長幼の序 [考え方]

 この頃長く使われてきた言葉や格言などが死語扱いになっているのを良く感じています。長幼の序も人間がわきまえる礼節の一つとして伝えられてきたけれど意味も分からない人が増えて、もう検索しても出てこないかしらと思いましたがチャンと出ました。自らをわきまえる節度を知り年上の知恵を尊重する、一度辞書やものの本で人間の礼節を調べて見るのも悪くないかも。尤も老害にならぬよう気を付けるのも礼節ですよね?何だかギスギスしている近代、皆うわべだけ賢くなってしまって全ての本質が揺らいで居るように感じるのを神様はお怒りになっておられるのかしら。地震や噴火は地球の怒りを感じるけれどウイルスは神の怒りみたいに感じることがあるから。何れにしても人間として真っ当な生き方をしたいと願っています。

彌 叡
banner_20090417093348.jpg

読経 [祈り]

 数年ぶりに何かに曳かれるように高幡不動へ参りました。大変な人出、この時節だからもありましょう。達磨市のせいかも知れません。コロナウイルスのため昇殿は不可でしたが本堂の周りを沢山の人が囲んで御前のお護摩と読経に手を合わせました。心の中にある固まったものが自然に溶ける、私がここに来るのは何時もこのためです。大人だから何事も人任せではいけないけれど、時にはこの場が必要なんですよね。自分を冷静に保つために。人には相性があるから自分を裸に出来る俗じゃ無い所があると楽かも知れません。空は快晴、二月二日は良い一日でした。

彌 叡
banner_20090417093348.jpg